【徹底解説】鮎川誠のwiki経歴!シーナ&ロケッツ・高橋幸宏との関係も!

8 min

2023年1月29日、ロックバンド「シーナ&ロケッツ」のギタリスト、鮎川誠(あゆかわ・まこと)さんが亡くなられたと報じられました。

死因は膵臓すいぞう がんで、昨年5月に膵臓がんが発覚し、余命5か月程と宣告され闘病生活の末の今回の訃報だったという事です。

そこで今回は『【徹底解説】鮎川誠のwiki経歴!シーナ&ロケッツ・高橋幸宏との関係も!』ということで、徹底的にどこよりも分かり易く解説していきますので、どうぞ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

目次

【徹底解説】鮎川誠のwiki経歴!シーナ&ロケッツ・高橋幸宏との関係も!

鮎川誠のファンの皆様、関係者の皆様へ

1月29日5時47分、鮎川誠が永眠いたしました。膵臓がんでした。

これまで鮎川誠とシーナ&ロケッツを長年にわたって応援し、愛してくださり、本当に有難うございました

鮎川は1966年の初ステージ以来、現在まで57年間に渡りノンストップでロックンロールを続けてきました.

昨年5月、膵臓癌が発覚。医者から余命5ヶ月程という宣告を受けました。

ですが、みんなに心配をかけたくないという強い希望から一切病気を公表せず、ライブの合間に治療を続けながら全国ツアーを続行しました。

「自分が死ぬまでの間に1本でも多くシーナ&ロケッツのライブをやりたい」と1本1本のライブに全身全霊を注ぎながら行なってきました。

昨年には45周年記念ライブを新宿ロフトで開催し、47都道府県ツアー、沖縄・宮古島でのライブ、ロンドンナイトのクリスマスなど、重いレスポールを爆音でかき鳴らし、病があるにも関わらず、いつも熱いステージで昨年のライブ本数はここ数年で最多でした。

昨年末激しい腹痛により一時入院となるも、この1ヶ月間は医師の治療の下、ライブ復帰を目指して自宅で懸命に家族と回復に努めておりました。

亡くなる直前まで次に出すアルバムの選曲を考えたり音楽制作に没頭しておりました。最期の瞬間までロックに身を捧げた生涯でした。

鮎川誠、そしてシーナ&ロケッツを愛してくださった皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。心からありがとうございました。

通夜・葬儀は、長年暮らした下北沢で、シーナと同じ『ロック葬』で送りたいと思います。どうぞ当日は遠い世界に旅立つ鮎川誠に会いに来て最後の別れの言葉をかけてあげてください。

ロケットダクション

引用元:鮎川誠「ロック葬」 葬儀のご案内~より

病が発覚してからもライブをこなし、さらにその年のライブ本数は過去最多という事もスゴイ事ですね!

そんな鮎川誠さんとはどのような方だったのでしょうか?

早速見ていきましょう!

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki風経歴プロフィール

  • 名前:鮎川 誠(あゆかわ まこと)
  • 生年月日:1948年5月2日
  • 出身地:福岡県久留米市
  • 年齢:74歳(2023年1月29日死没)
  • 身長:180cm
  • 学歴:九州大学農学部
  • 職業:ギタリスト、作曲家、俳優
  • 所属バンド、共同作業者:サンハウス、シーナ&ザ・ロケッツ、イエロー・マジック・オーケストラ、細野晴臣
  • ジャンル:ロックンロール、ブルースロック、ソウルミュージック、R&B、パブロック、ガレージロック、プロトパンク、パンク・ロック
  • 活動期間:1970年 – 2023年
  • 公式サイト:SHEENA & THE ROKKETS’ OFFICIAL WEB SITE a.k.a. RokketWEB

鮎川誠のwiki経歴①アメリカ人の父と日本人の母親とのハーフで生まれる

鮎川誠さんは1948年、福岡県久留米市に生まれました。

日本人離れした顔つきの理由は、父親がアメリカ人で母親が日本人のハーフだからです。

そんなアメリカ人のお父さまはアメリカ軍の軍人でしたが鮎川さん本人は会った記憶はないのだそうです。

その理由はお父さまが転任するとなり、鮎川さんと母親は日本に残ることを選んだためでした。

しかし、鮎川さんはローマ字を覚えてアメリカにいる父親に手紙を書き送り、互いに手紙による連絡は続けていました。

鮎川誠のwiki経歴②音楽との出会いは父が残したレコード盤

良好な関係の父親でしたが、鮎川さんが中学生の時にお亡くなりになります。

そんな父親が日本の家に残していたフランク・シナトラやビング・クロスビーのレコードが鮎川さんにとってのアメリカとの出会いでもありました。

鮎川さんが小学校5年生の時、誕生日のプレゼントとして母親からガットギター(指引きのクラシックギター)を贈られ、「シューベルトの子守唄」や「トム・ドゥーリー」を練習していました。

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki経歴③ロックとの出会いは小学校高学年!

さらに小学校高学年の頃、地元久留米市のレコード店でレイ・チャールズの「ホワッド・アイ・セイ (なんと言ったら)」、「ベスト・オブ・レイ・チャールズ」を購入。

加えてエルヴィス・プレスリーの「監獄ロック」「ハウンド・ドッグ」「冷たくしないで」などシングル盤を購入しどんどんアメリカのロック音楽にのめり込んでいきました。

中学2年生の時には、ロックンロールの創始者のひとりと言われるリトル・リチャードに夢中になります。

鮎川誠のwiki経歴④中学3年でビートルズを知り没頭

そんな中、高校受験勉強中である1964年1月中学3年の時、隣席の生徒が弁当を包んできた新聞を見てビートルズの名前を知り、FEN(在日米軍向けラジオ放送)にてビートルズの音楽に没頭します。

1964年4月、久留米の名門・福岡県立明善高等学校に入学。

高校時代は、ローリング・ストーンズやKBCラジオの当時の人気番組「ヤング・ポップス」の影響で洋楽に興味を持つようになります。

部活動は新聞部で、理由は部室にレコードプレイヤーがあるという事。

そんな部室に友人のギターやアンプを持ち込んで「ジェニ・ジェニ」「ルシール」「カンサス・シティ」(それぞれリトルリチャードの曲)などを練習していました。

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki経歴⑤修学旅行をキャンセルしエレキギターを購入!

高校2年の冬には修学旅行に行く代わりに、その費用を払い戻させて、友人からエレクトリックギター(テスコのセミアコ)を4500円で購入。

初ライブは高校3年生の1966年、ビートルズ日本武道館公演に刺激されたことでアマチュアバンド「ザ・スランパーズ」を結成。

ローリング・ストーンズやビートルズ、ヤードバーズをコピー、久留米市で初ライブを開きました。

ちなみに、鮎川さんは後にレスポールという形のギターを晩年まで使用されていました。

これについて鮎川さんはローリングストーンズのシングル盤がキッカケだったと語ります。

「サティスファクション(ローリングストーンズ)」のシングル盤(1965年)にキース・リチャーズがビグスビーの付いたサンバーストを持ってる写真があって、“これだこれだ!”ちゅう感じで始まって。レス・ポールとか呼ぶようになったのは、マイク・ブルームフィールドの『スーパー・セッション』とかジェフ・ベックの『トゥルース』(いずれも1968年)とか出てきた頃かな。だから僕はもう50年ぐらいずっとレス・ポールを好きで。

引用元:デジマートマガジンより

そんな音楽漬けの高校生活でしたが、親からは反対され、活動の代わりに大学受験を言い渡されます。

鮎川誠のwiki経歴⑥九州大学後、音楽とモデルの仕事で生計を立てる

バンド活動を目的に、一浪してでも1年間必死に独学した結果、1968年九州大学農学部に入学。

しかし、大学入学後も家庭が貧しかった鮎川さんは、奨学金を貰って大学に通っていました。

そんな金銭不足もあり福岡市中洲のダンスホールでハコバン(専属バンド)生活も同時に送るようになります。

さらにそんな音楽活動の傍ら、こちらも生活のためにモデルの仕事をしていた時期もあります。

そして大学二年の1970年、大学入学時から結成していたバンド『ジ・アタック』のギタリストだった篠山哲雄さんや、バンド活動を通して知り合った柴山俊之さんらとサンハウスを結成されました。

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki経歴⑦大学卒業後、ジョンレノンと共演!

1974年、九州大学農学部農政経済学科を卒業した同年、ワンステップフェスティバル(1974年8月4日から5日、同8日から10日に福島県郡山市開成山公園内で開かれたロックフェス)にてあのジョン・レノンのプラスティック・オノ・バンドとも共演しされています。

1975年には『ジ・アタック』でメジャーデビューを果たし、鮎川さんはリードギタリスト兼作曲家としてバンドの顔となり活動されていました。

鮎川誠のwiki経歴⑧1976年シーナとの結婚を機にシーナ&ザ・ロケッツを結成!

1976年、鮎川さんは交際していた歌手のシーナ(鮎川 悦子(あゆかわ えつこ)旧姓、副田)さんの妊娠を機に結婚。

さらに1978年、シーナさんの父親の応援で夫婦で上京し、シーナ&ザ・ロケッツを結成されます。

同年、エルヴィス・コステロの来日公演のオープニング・アクト(名目上・看板では対バンと明記)を福岡・大阪・東京で務めるなど、活動はかなり大きくなっていきます。

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki経歴⑨YMO・高橋幸宏との出会い

さらにこの時の東京初日のステージでイエローマジックオーケストラ(YMO)のドラマー・高橋幸宏さんから注目され、YMOのライブ・セッション(六本木ピットイン)にも参加されました。

ちなみに『ジ・アタック』は1978年に解散し、鮎川さんは最後まで在籍されています。

1979年にはアルファレコードへ移籍し、イエロー・マジック・オーケストラメンバーの協力を得て、アルバム『真空パック』を発表。

同年、シングル「ユー・メイ・ドリーム」が、日本航空の「マイ・ハート・キャンペーン」のCMに起用され、ここでブレイクを果たします。

その後、海外でもアルバムを発売したり、鮎川さん個人としてYMOの1979年2ndアルバムソリッド・ステイト・サヴァイヴァーにギターで参加されたりとどんどんとその名を轟かしていきました。

さらに、YMOワールド・ツアー後の「凱旋公演」(79年12月19日中野サンプラザ)では、シーナ&ザ・ロケッツがオープニング・アクトも務めています。

鮎川さんはギタリストとしてYMOの全国ツアーにも参加し、1981年武道館にて開催された写楽祭でもYMOとシーナ&ロケッツの共演もしていてYMOとの関係は深まっていきます。

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki経歴⑩NYの伝説のライブハウスで海外デビュー!

1988年にはニューヨークのCBGB(アメリカン・パンクとニュー・ウェイヴ・ムーヴメントと密接なつながりを持つ伝説のライブハウス)で海外でのライブデビューを果たします。

さらにはジョン・レノン&オノヨーコの専属写真家で知られるBOB GRUENの写真集には”日本の最高峰パンクバンド”として取り上げられたりと、海外のアーティストとの交流も深まっていきます。

そんな海外のアーティストからのラブコールも多く、ウィルコ・ジョンソンとの東京セッション、エルビス・コステロのホーン・セクション/The Uptown Hornsらとライヴ共演・アルバムの共作などもされていました。

ウィルコ・ジョンソンとは特に親交が深く来日時には、シーナ&ロケッツと一緒に国内でライブを行う他、ロンドン・レコーディングにて2枚のアルバムを制作していたり、プライベートでも深く交流されていたことでも有名でした。

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki経歴⑪1996年日本人バンド初のホームページを立ち上げ!

1996年2月に鮎川さんは、まだインターネットが普及して間もない時に日本のバンドとして初となるホームページを立ち上げました。

そんなインターネットとの奮闘を書き下ろした「DOS/Vブルース」を幻冬舎から発売し、1998年AMDアワードを受賞されました。

今から約25年以上も前にホームページを作成されるとは鮎川さんの時代を敏感に察知する力はスゴイですね!

鮎川誠のwiki経歴⑫『ちゅらさん』『ポカリスエット』等、俳優としても活躍!

鮎川さんは俳優としての活動もされていて2001年4月、テレビドラマ『ちゅらさん』(NHK)にジョージ我那覇役で出演。

那覇在住のロックの師匠という役柄で話題を呼びました。

その後も音楽活動を精力的に続けていると同時に2004年には鮎川さんはポカリスエット(大塚製薬)のCMに福山雅治さんと共演。

さらにシーナ&ロケッツで霧島酒造の黒霧島のCMに出演し、ここで黒霧島は大ヒットとなり、製造が追いつかない事態ともなりました。

シーナ&ロケッツの人気がよくわかるエピソードですね!

ちなみに2009年にはシーナさんと鮎川さんとでユニクロのCMにも出演されています。

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki経歴⑬シーナ&ロケッツ結成30年や執筆活動も!

そして、2008年にはシーナ&ロケッツ結成30周年を迎えます。

ここで結成30周年を祝う『S&R HAPPY 30th ANNIVERSARY SPECIAL』を開催し、内田裕也、細野晴臣、高橋幸宏、柴山俊之、永井隆、花田裕之、チバユウスケ、大貫憲章、DJ.IHARAら著名なロックミュージシャンたちがゲストとして参加され話題を集めました。

鮎川さんは執筆活動もされていて2009年12月、シーナさんの自書伝的エッセイ著書「『YOU MAY DREAM』ロックで輝きつづけるシーナの流儀」(シーナ/シーナ&ロケッツ著)内にて鮎川さんも執筆されました。

鮎川誠のwiki経歴⑭2015年、最愛の妻シーナとの死別

2015年2月、最愛のパートナーであり、妻であったシーナさんが病により急逝されます。

しかし今後の活動について鮎川さんはシーナさんの遺志を継いでいくことを明言し、シーナ&ロケッツを続行し鮎川さんが全曲のボーカルを取り、オリジナルメンバーの奈良敏博さん、川嶋一秀さんらと共に3ピースで活動を継続されました。

以降も数々のイベントやロックフェスに出演、音楽活動を続け、さらには数々の大手CM、映画、テレビドラマにも数多く出演されたり、

「MONO」「ローリング・ストーンズが大好きな僕たち」「DOS/Vブルース」「200CDロックンロール」2007年「鮎川誠 ’60s自伝」等、執筆した著作も同じく数多くされています。

スポンサーリンク

鮎川誠のwiki経歴⑮2022年ガン発覚も音楽活動は過去最多!

そして、2022年5月、膵臓がんが発覚し、余命5か月程と宣告されてしまいます。

それでも鮎川さんは音楽活動を緩めることは一切なく、それどころかこの2022年は鮎川さんの活動歴の中で過去最多のライブ出演本数となりました。

そんな2022年の活動は以下になります。

  • 5月鮎川誠 74thバースディライブをを皮切りに「HIGHWAY 47 REVISITED!ツアー2022」全国ツアーを展開。
  • 同月、「TOKYO BLUES CARNIVAL 2022(日比谷野外大音楽堂)」に出演。
  • 7月東京、博多、京都、岡山4箇所にて「鮎川誠 Play The SONHOUSE」ツアーを開催。
  • 8月、サマービート’2022を開しシーナ&ザ・ロケッツ、鮎川誠Play The SONHOUSEの2バンドで出演。
  • 10月福岡、大分別府でシーナ&ロケッツ、「鮎川誠Play The SONHOUSE」の2マンを開催。
  • 同月レッドシューズ生誕40周年スペシャルライブ『レッドシューズ40』EX THEATER ROPPONGIにゲスト出演。
  • 11月6日佐賀バルーンフェスタ MUSIC CAMP 2022にシーナ&ロケッツで出演。
  • 11月23日シーナ&ザ・ロケッツ45周年記念ライブを新宿ロフトで開催。
  • 同月末シーナ&ロケッツ結成45周年に突入した最初のライブとして沖縄・宮古島2DAYSを開催。
  • 12月4日川崎クラブチッタで開催のLONDON NITE X’mas Special 2022にシーナ&ザ・ロケッツで出演。

12月31日50th NEW YEARS WORLD ROCK FESTIVALへの出演も予定していましたが、体調の急変によりキャンセルを余儀なくされました。

これは鮎川さんにとって初のライブキャンセルでした。

しかし、この2022年の年間ライブ本数は驚異的な43本で74歳の鮎川さんにとって過去最多の出演本数となっています。

年齢的にもスゴイ事ですが、病を押してでも出演され続けて最多の出演本数とは鮎川さんの音楽に向ける想いが伝わりますね!

そして、2023年1月29日5時47分、鮎川さんは膵臓がんのため死去されたと報じられました。

葬儀の喪主は長女の陽子さんが務められたということです。

スポンサーリンク

~まとめ~【徹底解説】鮎川誠のwiki経歴!シーナ&ロケッツ・高橋幸宏との関係も!

いかがでしたでしょうか?

鮎川誠さんはロックギタリスト・音楽家としてのみならず俳優、執筆家など、大変多くの活動をされていたんですね。

74歳という大変若い年齢でのお別れとなってしまいましたが「自分が死ぬまでの間に1本でも多くシーナ&ロケッツのライブをやりたい」と語る通り最後まで全力で生きられたのだと思います。

鮎川誠さんのご冥福を心よりお祈りいたします。

【その他の関連記事はこちら↓↓↓】

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください