2023年1月21日、静岡県沼津市の保育事業所で「0歳児の頬を引っ張って広げ面白がる」などの不適切な保育があったと報道されました。
沼津市によると、去年(2022年)10月ごろまで職員及び所長も含めた複数名で及んだという事です。
そして、1月20日、市内の保育事業所の職員と保育士が市役所を訪れ、所内で不適切な保育があったことを報告しています。
そこで今回は『【園児の顔に落書き】沼津市保育士の顔・名前は?保育園の場所も調査!』ということで調査しましたのでどうぞ最後までご覧ください。
目次
【園児の顔に落書き】沼津市保育士の顔・名前は?保育園の場所も調査!
静岡 沼津 保育事業所で不適切な保育 市が立ち入り監査へ #nhk_news https://t.co/ySMnb07K0G
— NHKニュース (@nhk_news) January 21, 2023
静岡県沼津市の保育事業所で去年、所長と保育士数人が0歳児のほおを引っ張ったり、園児の顔に落書きしたりするなどの不適切な保育を行っていたことが分かりました。
沼津市は立ち入り監査を行うなどして、詳しい状況を調べることにしています。
沼津市によりますと、市内の保育事業所で去年4月から10月にかけて、所長と保育士数人がそれぞれ、0歳児のほおを引っ張ったり、園児の顔に水性ペンで落書きをしたりしたほか、
イベントでお面を怖がって泣く園児をさらに追い回したうえ、これらの様子を撮影し、メッセージアプリを使って保育士など職員どうしで共有していたということです。
20日、保育事業所を運営する会社の事務長と保育士が、不適切な保育が行われていると市に報告し、21日、市の職員が保育事業所に行って、ほかの保育士からも行為を確認したということです。
市によりますと、行為を行ったとされる保育士は20日夜の職員会議で不適切な保育を認めたということですが、市は、所長や、行為を行ったとされる保育士から直接、話は聞けていないということです。
市は今月中にも児童福祉法に基づく立ち入り監査を行うなどして、詳しい状況を調べることにしています。
引用元:NHKニュースWEBより
抵抗もできない幼児たちに対してとんでもない事件で悲しく思います。

さらに、沼津市では公表しないことを発表しています。
事業所の名称については、少人数での保育を行っている事業所で、入所児童等の特定につながるため公表を控えるとしています。
引用元:静岡朝日テレビより
公表しないことに対して、世間では非難の声が上がっています。
沼津市…小規模保育園…
— ☆ria☆ (@mar44199059) January 21, 2023
不安しかない。。。
公開するかしないかを決めるのは被害者側だよ?
と、市に不安感も出てきた。。。 pic.twitter.com/fkhLalqHTm
沼津市の対応を非難します。
— リキッド (@oreliquid) January 21, 2023
保育園を利用している全ての親がうちかもしれないと不安になり、何より真面目に子どもに向き合おうとしてる保育士に対して向けられる視線ってのを考えてないよ。
子どもを守り育てる人間"を"、守ってほしい。多くの人間の為公表するべきだよ。 https://t.co/B7mlUGSVzc
様々なご意見がありました。
まずは、今回の沼津市の保育園職員の顔・名前などを見ていきましょう!
【園児の顔に落書き】沼津市保育士の顔・名前は?

結論から言うと、該当の保育園の職員および所長の顔・名前の公表はなく、個人の特定はできませんでした。
ちなみに、園児たちに対する行為内容はこちらになります。

- 0歳児の頬を引っ張って広げ面白がっていた
- 水性ペンで顔に落書き(ヒゲ・繋がり眉毛等)をしていた
- イベントでお面を怖がって泣く園児を追い回した
- イベント後、言うことを聞かない場合などにお面を見せて怖がらせた
- 上記のような園児の様子を写真にとり、職員間のグループラインで共有
引用元:静岡朝日テレビより
これらを職員のみならず、園の代表である所長までしていたとは、園児たち、親御様の気持ちは計り知れず悲しい気持ちになります。
ちなみに、該当保育園は『少人数での保育を行っている事業所』という報道がありましたが、場所はどこになるのか見ていきましょう!
【特定】沼津市の保育園の場所はどこ?

保育園の場所の特定は控えるといった報道がされていましたので、大まかな場所までだけ見ていきたいと思います。
ちなみに、沼津市には公立、私立合わせて27の保育施設があることがわかりました。
その中でも少人数保育園である『小規模保育認可施設』というのがあり、そちらは5つあるということも調査の結果分かりました。
以下、沼津市の『小規模保育認可施設』一覧となります。
- ぽんぽんの森
- アドバンぺんぎん保育園
- イロドリぬまづ保育園
- 保育所グローアップ大岡園
- むすびの保育園hagu
引用元:沼津市子育てポータルサイトより
ただ、この中のどれかが今回の事件に該当する保育園と決まったわけではございません。
あくまでも『少人数保育』というわずかな情報に基づいての物ですので、ご参考程度でお願い致します。
~まとめ~【園児の顔に落書き】沼津市保育士の顔・名前は?保育園の場所も調査!

いかがでしたでしょうか?
今回の事件のみならず、保育園児に対する事件は最近後を絶たない印象です。
今回の件をキッカケに、今後は保育園のあり方について改めて改革していただきたいなと思います。
そして、今でもしっかりと頑張って保育事業及び保育に関わる職員の皆様に対して国は今以上に評価をし、良い保育園、良い保育士の育成に取り組んでいただきたいと切に願います。
【その他の関連記事はこちら↓↓↓】
3 件のコメント