【日本人女性初サファリガイド】太田ゆかwiki経歴!学齢・生い立ちも!

4 min

2023年1月9日放送TBS系『クレイジージャーニー』に日本人女性初の南アフリカサファリガイドである太田ゆかさんが出演されます。

太田さんの動物好きは幼少の頃からで、当時から動物保護の仕事がしたいと決めていたほどなんです。

そこで今回は『【日本人女性初サファリガイド】太田ゆかwiki経歴!学齢・生い立ちも!』ということで太田ゆかさんについて徹底的に調査しましたので最後までご覧ください☆彡

スポンサーリンク

【日本人女性初サファリガイド】太田ゆかwiki経歴!学齢・生い立ちも!

こちらのツイートにもある通り、太田ゆかさんの夢は動物を守るレンジャーになることです。

しかし、外国人(アフリカ以外)はレンジャーにはなれないと知った太田さん。

ただそれでも尚、夢を諦めずに、危険な動物も大変多い南アフリカの地で南アフリカ公認でサファリガイドになられています!

早速、太田ゆかさんの経歴・プロフィールを見ていきましょう!

スポンサーリンク

【日本人女性初サファリガイド】太田ゆかwiki経歴・プロフィール

  • 名前:太田ゆか
  • 生年:1994年
  • 年齢:28歳(2023年1月現在)
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 職業:南アフリカ政府公認サファリガイド
  • 学歴:立教大学 観光学部
  • 免許:毒ヘビ取り扱い免許
  • 好きな野生動物:ライオン
  • SNS:Yuka on Safari(YouTubeチャンネル)、@yukaonsafari(Instagram)、Yuka on Safari(Facebook)

太田ゆかのwiki経歴①【生い立ち】幼少期から動物好き!

今では南アフリカのサバンナでサファリガイドをし、野生動物の保護活動など、動物たちの為に精力的に活動されている太田ゆかさん。

そんな太田さんが動物保護の仕事を目指したのは動物好きだった幼少時代には決めていたんだそうです。

そんな大きな夢の実現のために、太田さんは大学を立教大学に進まれます。

太田ゆかのwiki経歴②【学歴】立教大学で観光学を学ぶ

2013年18歳で立教大学の観光学部に入学された太田ゆかさん。

『新たな観光ビジネスや地域振興を創出する、次世代リーダーを育てます。』とする理念の元、

現在の太田さんのガイドの仕事にはこの時に学んだ観光学が活かされているんでしょうね。

ちなみに、立教大学の観光学部の偏差値は57.5ということで、太田さんは学歴もかなり優秀だったことが分かりますね。

そして、大学二年の時に太田さんは夢だったレンジャーになる為に初めてアフリカに行き、環境保護ボランティアに体験で参加されます。

スポンサーリンク

太田ゆかのwiki経歴③大学2年で初めてアフリカの地に

大学2年の時、太田さんは夢にまで見たアフリカでの環境ボランティアに参加します。

シャワーもトイレもない環境の中での2週間のボランティア期間でしたが、その大自然の素晴らしさに感動されたんだそう。

しかしここで、夢だったレンジャーには外国人はなれないと知り、サファリガイドになることを決意されます。

さらに帰国後、自身の観光学部だった経歴では足りなかったため、アメリカにて環境学を学ぶために交換留学に応募されました。

太田ゆかのwiki経歴④渡米を計画するも失敗・挫折しかけるも・・・

アメリカの大学での学びの為に、面接にも受かって準備万端だった最中、必要書類の不備があり留学資格を破棄されてしまいます。

ここで太田さんは『人生終わった・・・』と落胆されたんだそう。

しかし、挫折することは無く、太田さんは、

『どうせ一年休学(交換留学予定だったため)するなら、気になっていた南アフリカに行っちゃおう』

と、南アフリカのサファリガイド訓練学校への入学を決意されます。

スポンサーリンク

太田ゆかのwiki経歴⑤2015年念願のサファリガイドの資格を取得!

2014年から通い始めた南アフリカのサファリガイド訓練学校『Eco Training』で学びを開始された太田さん。

英語もままならない環境での単身一年間のアフリカでの生活でしたが、「動物を守りたい」という熱い思いもあり濃い一年間を過ごされたんだそうです。

そして、単身留学したアフリカの地で2015年、21歳でサファリガイドの資格を取得されました!

さらにこれは、南アフリカ政府公認の日本人女性唯一のサファリガイドという大変素晴らしい資格でもあり、大変名誉な物でもありました。

そして大学も卒業した同年2015年、太田さんはアフリカへ移住されます。

太田ゆかのwiki経歴⑥勤務地は『クルーガー国立公園』

2015年から南アフリカのサバンナでサファリガイドとして活動を開始された太田さん。

働く場所は『クルーガー国立公園』で、ここには約500種類もの動物がいます。

しかし、密漁も数多く行われているそうで、太田さんの自宅には仕掛けられていた罠を撤去したものが多く置かれているそうです。

レンジャーとしての仕事もされているんですね!

さらに、この密漁や絶滅が危惧されている動物への保護活動にも力を入れられています。

スポンサーリンク

太田ゆかのwiki経歴⑦【動画】クラファンでサイを守る活動も!

太田さんは絶滅危惧種とされるサイが密漁によってさらに数が減っていることを危惧されています。

その活動の中で動画にある通りクラウドファンディングを行っています。

なんとこれに、モデルでタレントのローラさんの協力が大きくあり見事、達成されています。

残額をローラさんが全て支援されたという事で、スゴイですね!

それもきっとローラさんは太田さんの活動に胸を打たれたんだと思います☆彡

スポンサーリンク

~まとめ~【日本人女性初サファリガイド】太田ゆかwiki経歴!学齢・生い立ちも!

いかがでしたでしょうか?

今年で7年目だという太田さんのサファリガイドのお仕事ですが、日本人観光客はあまりいないんだそうです。

そこでYouTubeチャンネルなどでバーチャルサファリもされています。

もっともっと世界の人たちに大自然の素晴らしさと環境の大切さを伝えていきたいと願う太田ゆかさん。

今後の活動にも注目していきたいと思います!

【その他の関連記事はこちら】↓↓

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください