【斜面崩れ】山形県鶴岡市での被害と現場の状況を画像で!12月31日

2 min

2022年12月31日未明、山形県鶴岡市で起きた斜面崩れで住宅など複数の建物が巻き込まれています。

警察によるとおよそ10棟に被害が出ていて、これまで現場周辺から2人が救助されました。

ほかに巻き込まれた人がいないか捜索しています。

現場での被害と現在の状況を画像でまとめていきます!

スポンサーリンク

【斜面崩れ】山形県鶴岡市での被害と現場の状況を画像で!12月31日

31日未明、山形県鶴岡市で斜面が崩れて住宅など複数の建物が巻き込まれ、これまでに現場周辺から2人が救助されました。警察によりますと、およそ10棟に被害が出ているという情報があり、ほかに巻き込まれた人がいないか捜索しています。

31日午前1時ごろ、山形県鶴岡市西目で「住宅がつぶれている」と近くにいた人から警察に通報がありました。

警察によりますと、斜面が崩れて住宅や空き家など複数の建物が巻き込まれ、およそ10棟の建物に被害が出ているとの情報があるということです。

これまでに現場周辺から70代の男性と60代の女性の2人が救助されて市内の病院に搬送され、警察によりますと、2人とも命に別状はないということです。

警察によりますと、土砂崩れの幅は100メートル以上に及んでいるということで、警察と消防は、ほかに巻き込まれた人がいないか捜索しています。

引用元:NHKより

では現在の現場の状況を見ていきましょう!

スポンサーリンク

【画像】山形県鶴岡市斜面崩れでの被害と現場の状況

2022年12月31日午前6時現在の現場の状況です。

スポンサーリンク

~まとめ~【斜面崩れ】山形県鶴岡市での被害と現場の状況を画像で!12月31日

現場は市街地から西に10キロ余り離れていて、近くの住宅を回って避難するよう呼びかけがあったということで、住民の一部は近くの公民館に避難しているということです。

現場から少し離れた鶴岡市荒沢には雨や雪も降っていて、近付いているとのことで現場ではさらなる土砂崩れも心配されます。

まだ巻き込まれた人がいないか目下捜索中です。

引き続き情報があれば追記していきます。

カテゴリー:
タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください