『SLAM DUNK』のゴリ(赤木剛憲)役や『ジョジョの奇妙な冒険』承太郎役などで知られる声優・梁田清之(やなだ きよゆき)さんが逝去されました。
享年57歳という若さでした。
突然の訃報にファンのみならず声優仲間など業界関係者からも悲しみの声が上がっています。
そして気になる死因については公表されていないのですが、ある一つの要因が考えられます。
そこで今回は『【死因】声優・梁田清之は声変わりで喉頭癌?病気の発症時期も!』ということで死因だと噂されている声変わりの時期など合わせてご紹介します。
目次
【死因】声優・梁田清之は声変わりで喉頭癌?病気の発症時期も!
友人の梁田清之君が逝去されました
— 真殿光昭 (@madonodono) November 21, 2022
彼はフリーだったため奥様の御意向により、僕が代わってここに声優業界関係者の皆様並びに彼のファンの皆様にご報告させて頂きます
線香をあげ、弔わせて頂いた今でも信じられない思いですが
心より梁田君のご冥福をお祈りさせて頂きます
梁田清之(やなだ きよゆき)さんの訃報は、奥様の御意向により友人である声優の真殿光昭(まどの みつあき)さんが代わってご報告されました。
ここでも死因の公表はなく、ご病気だったのかどうかも不明なままです。

しかし、世間では声変わりや映画スラムダンクの声優キャスト変更にも関連していたのではと言われています。
梁田清之さん、キャリア途中で明確に声質が変わってしまった声優さんなんだけど、変わった後の声でもちゃんと代表キャラといえる役(ブラクラの銀さん、コードギアスのダールトン、グラブルのガンダゴウザ等々)を足跡として刻んでいった所にプロとしての凄みを感じましたね。
— 福元 司 (@LTshibushi) November 21, 2022
スラムダンクのゴリ役が有名な梁田清之さんが亡くなり声優交代の原因はこれかと言ってる人達を見かけるけど
— 雑多垢 (@zattatweet) November 21, 2022
少なくとも新作発表があった1年以上前には決まってたはずで旧キャストも新作があれば声あてたいと言ってたくらいだし違うでしょ
死因も公表されてないしどちらの意見も憶測にすぎないけどね
様々な憶測が騒がれる梁田清之さんの死因ですが、声変わりが原因だというのが1番多かったです。
さらに、この声変わりが原因で、病気の可能性もあるとのことです・・・!
【死因】梁田清之の訃報は声変わりで喉頭蓋の可能性も!

梁田清之さんの死因は声変わりが原因という事はかなり多く言われているようです。
別にずっと前からキシリアやってたし、声変わりで演じるキャラの傾向が変わったわけじゃない。声変わりでキャラの傾向が変わったと言えば、梁田清之さん。
— 時報@元・やる夫村人狼 (@air_jihou) October 7, 2016
声優の梁田清之氏が亡くなったとツイに報告が・・・(´・ω・`)
— カモネギ (@kamonegi_mezon) November 21, 2022
一時期から声が出づらい?のか声質が変わった感じがあったから喉系の病気だったのかなぁ。
絶対無敵ライジンオーやジャングルの王者ターちゃんでの声のイメージがスゴイ残ってて、まだ50代だったんですね。ご冥福をお祈りいたします。
声優好きには有名な話かもしれないが
— 内山の大将_自称テンション全1格ゲーマー (@UchiyamaTaisyo) June 13, 2014
極端に声が変わった例もある
佐々木望さんや梁田清之さんがそう
ゲームの類で聞ける佐々木さんの幽助や梁田さんのザビーネの声を放映と当時と比べるとマジで別人
佐々木さんは少しだけ声が戻ったようだが
ちなみにこの声変わりって一般的には成人までに終わりますよね?
そこで、成人後に声変わりというと病気の可能性があるようです。
ちなみに声が原因の病気は以下が考えられます。
中でも声枯れの原因で最も多くみられるのは喉頭がんでその多くが声帯に発生しているそうです。
声がれは音声障害の一つであり、音声障害の中で最も頻繁に見られるものです。一般に声帯に何らかの病態が生じていることが多いです。また、喉頭がんの多くが声帯に発生します。
引用元:いしぐろ耳鼻科より
声帯に関わるという事は、声のお仕事をされていると切っても切れない話です。
実際に梁田清之さんの声変わりはいつからだったのでしょうか?
さらに、進行具合によっては声の仕事も難しいはずですので、最近の出演歴も見ていきましょう!
梁田清之の声変わり・病気の発症時期はいつから?当時の作品の声で比較!

梁田清之さんの声変わり時期は40歳ころからだと言われています。
ゴリの声の人って若い頃は凄いイケボだったのに40歳くらいから急に声変わりしたんだよな
引用元:スラムダンク映画化で旧アニメの声優は変更するのか?より
F91の頃のザビーネの声、第2次αの時と全然違うよなぁ…
— 椎比 優 (@xtendroman) May 23, 2020
梁田清之さんの声変わりって割と有名な話なのかニコ百で話題になってたな
皆さん…今の承太郎といえばドスの効いた漢前イケボというイメージですが……3部最初のメディアミックス…ジョジョのドラマCDは…とても若々しい高校生イケメンボイスの承太郎が…聴けるのです……。声優は…格ゲーと同じ梁田清之さん……声変わり前です…色んな意味で声変わり前なのです…
— 愛海 (@Mana_komachi) November 1, 2015
ツイートされている『機動戦士ガンダムF91(ザビーネ・シャル役)』が1991年作品、それと比較して『第2次スーパーロボット大戦α(ザビーネ・シャル役)』が2003年作品です。
ちなみにこちらで比較もしています。↓↓↓
【ニコニコ動画】ザビーネ・シャル 新旧比較←動画に飛びます。
2003年当時の梁田清之さんのご年齢は38歳なので、40歳くらいから声変わりというご意見はこの辺りで、喉頭癌だとしてもこの辺りからという事になります。
梁田清之の喉頭がんの生存率と最近の作品は?

梁田清之さんの声変わり時期は40歳ころからということがわかりました。
ここで気になる喉頭がんの生存率ですが、がん全体としては長生きと言われています。
喉頭がんの5年生存率は男性で81.8%、女性で81.7%、全体で81.8%と男女差はなく、がん全体と比較してもよい成績 となっています。
引用元:喉頭がんのステージ別生存率と平均余命より
5年生存率が81.8%というとかなり長いですね。
梁田清之さんは今年2022年にもテレビアニメ『名探偵コナン ゼロの日常(アンドレ・キャメル役)』としても出演されていますので、がんだったとしても長きにわたって声優業をされていたんですね!
※本記事での梁田清之さんの喉頭がんはあくまでも検証であり、実証されていません。
~まとめ~【死因】声優・梁田清之は声変わりで喉頭癌?病気の発症時期も!

いかがでしたでしょうか?
梁田清之さんの訃報は声優業界に激震が走るほど衝撃的でした。
突然の死に、ファンのみならず、草尾毅さん、置鮎龍太郎さん、井上和彦さん、斎賀みつきさん、千葉繁さん、中原茂さん、古谷徹さん、松本梨香さん、山口勝平さんなど名だたる同業者から悲嘆の声が相次いでいます。
今後も梁田清之さんの作品たちを見てカッコイイ声を聴き続けていきたいと思います!
梁田清之の経歴・プロフ

本名:梁田 清之
出身地:東京都練馬区
生年月日:1965年5月10日
没年月日:2022年11月
血液型:O型
職業:声優
事務所:フリー
【略歴】
東京青二塾五期生として1987年にデビュー。
初めてオーディションで受かった役は『鎧伝サムライトルーパー』の鬼魔将朱天
所属は九プロダクション、81プロデュース、ディーカラーを経て、亡くなるまでフリーの声優として活動。
主な出演作品は、シティーハンター、美味しんぼ、おぼっちゃまくん、ちびまる子ちゃん、お〜い!竜馬、それいけ!アンパンマン、SLAM DUNK、姫ちゃんのリボン、ママレード・ボーイ等その他多数。
【その他の関連記事はこちら】