【なぜ】キンプリのメンバー脱退理由5選!タッキー退社や不仲で解散も!

7 min

2022年11月4日、King&Prince(きんぐあんどぷりんせす)の岸優太(きし ゆうた)さん、平野紫耀(ひらの しょう)さん、神宮寺勇太(じんぐうじ ゆうた)さんの3人が、2023年5月22日をもってグループを脱退するとジャニーズ事務所より発表がありました。

その後は、残ったメンバーである永瀬廉(ながせ れん)さん、高橋海人(たかはし かいと)さんの2人で活動していくとのことです。

大人気グループだったのでかなりショッキングなニュースではありますが、一気に3人も辞めるとなるとその脱退理由がとても気になりますよね!

そこで今回は『【なぜ】キンプリのメンバー脱退理由5選!タッキー退社や不仲で解散も!』ということで徹底調査しましたのでどうぞ最後までご覧ください!

スポンサーリンク

【なぜ】キンプリのメンバー脱退理由5選!タッキー退社や不仲で解散も!

2022年11月4日午後11時頃、ジャニーズ事務所より『弊社所属アーティスト「King & Prince」に関するご報告』と題し、以下のような発表文が掲載されました。※一部抜粋

この度、King & Princeは2023年5月22日をもちまして、5人での活動を終了いたしますことをご報告申し上げます。

岸優太・平野紫耀・神宮寺勇太は、2023年5月22日をもちましてKing & Princeを脱退し、ジャニーズ事務所を退所することとなりました。
平野と神宮寺はグループの脱退と同時に退所し、岸は2023年秋に退所いたします。
永瀬廉と高橋海人は、2023年5月23日より2人でKing & Princeとして活動してまいります。

昨年より、メンバー5人で、また、時にはスタッフも入りながら、今後の King & Prince のグループとしての活動だけではなく、それぞれの人生についても何度も、話し合いを重ねました。
その中で、海外での活動をはじめとして、それぞれに目指す方向が異なってきていることもわかってまいりました。
議論を深める中で、お互いの人生を尊重するためにも、2023年5月22日をもって、5人での活動は終了をさせて頂く、という苦渋の結論に至りました。

引用元:Johnny’s netより

大人気グループだっただけに事務所としても苦渋の決断だったんでしょうね。

そして、今回の脱退についての内容も書かれており、まとめますと以下の二つに絞られました。

  • 昨年よりメンバーとスタッフを交えて話し合いがあった
  • 海外活動に向けて等、メンバーそれぞれで目指す方向性が違う

詳細には書かれておりませんでしたが、これらが3人の脱退理由に当たるようですね。

しかし、それ以外にもキンプリに大きな影響を与えたタッキーこと滝沢秀明さんの退社とほぼ同時期である事。

そして、噂されていた不仲説や解散説、さらに実際のメンバーの想いや脱退メンバーの今後の活動など。

気になる話題がいくつか浮上しているようです。

早速、キンプリのメンバー3人の脱退理由5選という事で見ていきましょう!

スポンサーリンク

【なぜ】キンプリメンバー3人の脱退理由①タッキーのジャニーズ退社を後追い!

キンプリ3人の脱退理由の一つ目として浮上しているのはタッキーこと滝沢秀明(たきざわ ひであき)さんの退社に大きく関連しているとの見方もあります。

滝沢秀明さんは故ジャニー喜多川さんの想いを胸に刻み、ジャニーズ事務所の副社長兼ジャニーズアイランドの社長職として尽力されました。

そして、King & Prince(キンプリ)は故ジャニー喜多川さんが”生涯最後にデビューさせたグループ”という特に思い入れの強いグループの1つであるといえます。

そんなキンプリだからこそ滝沢さんの愛情も深く、キンプリメンバーにとっても大きな存在だった滝沢秀明さんの退社には原因があったとも言えそうです。

さらに、後でも触れますが、キンプリは海外進出を目標にされてきたグループであり、滝沢秀明さんはトラビスジャパンでジャニーズ初の海外進出を果たした功績もあります。

そんな滝沢秀明さんの退社はキンプリ脱退メンバーの3人にとっては大きなショックだと言えそうです。

しかし、それ以外にもキンプリは以前よりメンバー間の不仲も囁かれていました・・・!

スポンサーリンク

【なぜ】キンプリ3人の脱退理由②不仲でメンバー関係がギクシャクしていた!

キンプリ3人の脱退理由の2つ目は”不仲だった”という噂がありました。

キンプリには昔からメンバー間の不仲が囁かれていました。

ただ、これは、メンバー全員の仲が悪かったという事ではなく、平野紫耀(ひらの しょう)さんと永瀬廉(ながせ れん)さんだったそうです。

『金魚のフン』と言われる程に仲が良かったお2人でしたが、その関係が悪かった時期もあったそうです。

その証拠に、髙橋海人(たかはし かいと)さんが雑誌インタビューにて以下の様に語られていました。

上記のツイートは『ポポロ 2018年1月号』で髙橋海人さんが語っていたエピソードを抜粋したものです。

書かれているとおり、実際にギクシャクしていた平野紫耀さんと永瀬廉さんでしたが、この後は髙橋海人さんのおかげで関係は修復されています。

この時を振り返って髙橋海人さんは、

正直、2人が話をしなかった時期は、俺が頑張らないとと思って苦しい時もあったけど、それを乗り越えた分、今は前より絆が深まってグループとしても強くなった

引用元:ポポロ 2018年1月号より

さらに絆が深くなったという事ですので、今回のキンプリ脱退理由として不仲は関係なかったようですね。

それにしても、脱退する平野さんと残留する永瀬さんが不仲であったというのは、今回の脱退理由と関連させてしまいますね・・・。

さらに、キンプリには解散という話も浮上していました・・・!

スポンサーリンク

【なぜ】キンプリ3人の脱退理由③以前から解散の話も浮上していた!

キンプリ3人の脱退理由3つ目は、解散説が浮上していたことです。

このツイートの通り、解散説は『キンプリ』のサジェストキーワードで上がるほどに浸透していました。

そして、平野紫耀さんが解散説の原因とされていて、真相は以下になります。

・平野紫耀の人気はグループ内で抜きんでていてメンバー内で格差があった

・平野紫耀は実力も人気もあり独立できるほどだった

キンプリメンバーは全員が魅力的ですが、その中でも特にテレビなどのメディアへの露出が圧倒的に多い平野紫耀さんの人気はダントツと言わざるを得ませんでした。

そんな人気の格差があったキンプリに解散説が浮上してしまったという事です。

ですので、こちらも今回の脱退理由とは無関係の解散説と言えそうですね。

しかし、海外進出を目標に結成されたキンプリでしたが、それが果たせなかったことが脱退を決めた大きな要因でした・・・!

スポンサーリンク

【なぜ】キンプリ3人の脱退理由④世界進出が実現できなかった為

今回のキンプリメンバー3人の脱退報道に合わせて、ジャニーズのファンクラブである『ファミリークラブサイト』より動画が配信されました。

ここでメンバー5人の想いがそれぞれ語られていて、今回脱退を表明された3人の意見が一致していました。

その内容は『世界(海外)進出』ができなかった為だと言います。

岸優太(きし ゆうた)さんは海外進出ができなくなったことで夢と自分の実力のギャップに悩まされていたと言います。以下、岸さんのコメントです。↓

デビュー当時から海外で活躍できるグループを目指してここまでやってきました。
ドラマや舞台、バラエティーなどに出させていただきながら、海外で通用するスキルを身につけることを同時にやる器用さが自分には無く、だんだんと夢と目標に、自分の実力にギャップを感じるようになっていきました。
そして、海外で活躍できるグループになるためには、今のままでは到底無理だとも感じるようになってきました。
話し合いを重ねて、メンバーと目標の違いが生まれ、海外で活躍できるグループにはなれないのかもしれないと自分の夢を自分で否定する、自分にがっかりして落ち込んだりする、そんな日々が続き、今回この決断に至りました」

引用元:Yahoo!ニュースより

さらに、平野紫耀さんも海外進出ができず、目標を失ったと語られています。

“海外で活躍できるグループになること”を目指して頑張ってきましたが、メンバーそれぞれが年を重ねて、それぞれが経験を積んで、活動方針に違いが出てきました。
また、改めて自分の年齢と向き合ったときに、海外で活躍できるグループを目指すというのは、そこにグループのそれぞれの活動方針を踏まえた上で、全力で取り組んだとしても“もう遅いな”と感じてしまい、目標を失い、今回の決断に至りました。

引用元:Yahoo!ニュースより

神宮寺勇太(じんぐうじ ゆうた)さんはメンバーが一人でも退所すると言えば自分もそうすると言った考えもあったそうですが、海外進出が出来なかったことについてもやはり大きな理由の一つだったと語ります。

(海外進出が夢だったと語った上で)活動していく中で、海外進出のことだけではなく、活動方針の考えが変わっていきました。

引用元:Yahoo!ニュースより

キンプリはデビュー当時から故ジャニー喜多川前社長と世界(海外)進出を目指して活動をすると約束を交わし、それをファンも応援してくれていました。

しかし、それが実現する前にメンバー間で目標のブレが出てきたり、自信を無くすキッカケになってしまった事が今回の脱退理由だという事ですね。

しかし、さらに今後の3人の活動の場としては新事務所への移動や断念してしまった世界進出も視野に入っているようです!

スポンサーリンク

【なぜ】キンプリ3人の脱退理由⑤海外進出に向けてタッキーの新事務所も視野に!

キンプリ3人の脱退理由の最後は、海外進出の準備をするためだと言われています。

これには先に退社した滝沢秀明さんとJohnny’s初の海外デビューを果たしたトラビスジャパンが関連しているようです。

あくまでもこのツイート主様の憶測ではありますが、滝沢秀明さんはジャニーズ初の海外進出を実現させた功績もある上に、現在はジャニーズを離れ自由の身でもあります。

ですので、このツイートの流れとは違っても、今後も滝沢さんとキンプリ脱退メンバー3人はジャニーズのしがらみなどは一切なく、接触があっても全くおかしくありませんよね。

さらに、以下の様に未来予想する人もいました。

滝沢秀明さん設立の新事務所となると、これも海外進出の手助けになる可能性が大いにありますね!

余談ですが、山下智久さんは海外進出を目標にジャニーズを退所、渋谷すばるさんはジャニーズ退所後は海外で音楽活動をされていて、滝沢秀明さんは社長職で海外進出を達成。

(※2022年11月7日追記※)さらに、滝沢秀明さんの新事務所設立の話も実際にあるようです(以下Yahoo!ニュース参照)

表舞台と裏舞台の両方で華やかな活躍を続けてきた滝沢は今後、どのような活動をしていくのだろうか。 「どういう形になるかはわかりませんが、新たに芸能事務所を立ち上げると聞いてます。プレイヤーとしての実績はもちろん、人材の育成面やプロデュース業でも手腕を発揮し、人脈も多岐にわたっているので、所属を希望する人は多いでしょうね。これからの滝沢さんの一挙手一投足に注目が集まっています」

引用元:《平野、神宮寺、岸が電撃退所》キンプリ分裂のウラで滝沢秀明が“新事務所”設立より

滝沢さんが退社直後であり、これに海外進出に夢を持っていたキンプリ脱退メンバー3人が関わっていくことはあり得ると考えても良いと思います!

そして、キンプリ脱退メンバーの一人、岸優太さんは脱退後に海外で仕事がしたいとファミリークラブサイトにて語られています。

活動を終了した後は、まだ具体的には決まっていないですが、海外に関わる仕事もしてみたい

引用元:Yahoo!ニュースより

キンプリでは実現できなかった海外進出を自身の力で今後はしていきたいとも考えているようです。

やはり海外進出が目標だったキンプリにとっては、脱退メンバーではありますが、これからも諦めずに海外に向けて進んでいきたいという想いがあるようです。

スポンサーリンク

~まとめ~【なぜ】キンプリのメンバー脱退理由5選!タッキー退社や不仲で解散も!

いかがでしたでしょうか?

大人気グループのメンバー脱退報道は衝撃的でしたが、メンバーそれぞれが今後の夢や目標に向かう為の大きな一歩と考えると決してネガティヴなニュースではないように思いました。

今後もKing&Prince(キンプリ)の活動と脱退するメンバー3人の活躍を心より応援しています!

【その他の関連記事はこちら】↓↓↓

カテゴリー:
タグ:
関連記事

3 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください