【世間の反応】小室圭さん司法試験合格!日本と海外の反応の違いは?

5 min

小室圭さんが3度目の司法試験に合格されたことが話題になっています。

2021年7月と2022年2月に2度の不合格ののちの今回の合格に日本だけでなく海外でも反応がありました。

そこで今回は『【世間の反応】小室圭さん司法試験合格!日本と海外の反応の違いは?』ということでまとめましたのでご覧ください。

スポンサーリンク

【世間の反応】小室圭さん司法試験合格!日本と海外の反応の違いは?

小室圭さんが今回挑戦した司法試験は9609人が受験、そこから6350人が合格し合格率は66%でした。

そして小室さんと同じく複数回受験した人は1610人でその中では合格率は23%ということです。

この合格率だけ見てみると高く感じますが、NY州の司法試験は、全米の司法試験のうちでも最も難しいと言われていて、それを考えると合格率よりも合格した事実の方が凄いことですよね!

しかし、そんな素晴らしい結果を残した小室さんでしたが、今回の合格で日本と海外での反応はどうだったのでしょうか?

【日本の反応】小室圭の司法試験合格での世間の反応は?

まずは日本の反応から見ていきたいと思います。

批判的な反応もありましたが、多くは小室圭さんの合格にポジティヴな反応が目立ちました。

さて、海外ではどのような反応だったのでしょうか?

スポンサーリンク

【海外の反応】小室圭の司法試験合格での世間の反応は?

続いては海外の反応ですが、結論まだ海外の反応は入ってきておりません。

そこで、小室圭さんが2度目の不合格だった時に海外から沢山の反応がありましたのでそちらをご紹介します!

また挑戦すればいい👍

何で他人のことに首を突っ込むんだろう大手の報道機関は放っておいてやれよ
 
ケネディの息子は法律家になるまで3回も落ちたんだ
ニューヨークの司法試験はそんな簡単じゃない…
頑張り続ければいいし恥ずかしいことなんて何も無いよ

しかも彼にとっては第二言語での受験だしな

本当その通りだ俺達が日本語で受験するようなものだよ!

頑張り続けてほしい
一生懸命目指してるのなら恥ずかしくなんてないよ

難関試験だし第二言語で受験しないといけないんだから大変なことだ
頑張ってくれ、諦めないでほしい

だから何?って感じ
ロイヤルファミリーとはいえ人間なんだ
私達と同じで苦戦もするでしょ

失敗してもいいんだよ、次頑張ろう

もう放っておいてやれよ!

これは彼のプライベートな問題
世界中に情報発信する必要なんて無い

何で世界に知らせようとするんだろうね
この男に恥をかかそうとするだけだし良い考えじゃない

再受験できるんだろ?
何でこんな大騒ぎしてるんだ・・・

いちいち報じなくてもいいじゃないか!!!
引っかき回す以外でこのニュースの意味はどこにあるんだ?

俺は何か見落としてる?
何でこの男を叩かなきゃいけないの?

実際には日本人は彼が合格だろうと不合格だろうと気にしてない。彼とその妻が日本の税金を使ってると考えてるから日本人は彼が好きじゃないんだ

これはメディアによるいじめだよ、頼むからやめてあげてほしい

また挑戦できるんだし挑戦は恥ずかしいことじゃないよ

引用元:海外の万国反応記@海外の反応より

日本と違って匿名であっても批判コメントが少ない印象です。

これほどの好印象が多く並ぶ海外の反応だったら、今回の小室さんの合格には海外あから多くの明るいコメントが届きそうですね!

最後に、有名人からも反応がありましたのでご紹介します!

スポンサーリンク

【おまけ】小室圭の司法試験合格で有名人の反応は?

小室圭さんの司法試験合格には芸能界やその他著名人からも反応がありましたので一部ご紹介していきましょう!

メンタリストDaiGoの反応

高須克弥の反応

箕輪厚介の反応

ロッシェル・カップの反応

紀藤正樹の反応

片山さつきの反応

島田洋一の反応

スポンサーリンク

~まとめ~【世間の反応】小室圭さん司法試験合格!日本と海外の反応の違いは?

いかがでしたでしょうか?

日本、海外共に反応は色々とあることが分かりましたが、小室さんの司法試験合格はとてもおめでたいことだと思います!

そしてさらに、10月26日は小室眞子さんとの結婚1周年の記念日でもあります。

記念すべき結婚1周年を寸前に控え、眞子さんへの素晴らしいプレゼントの1つになったのではないでしょうか。

今後の小室圭さんの弁護士での活動に期待が膨らみますね!

【その他の関連記事はこちら】↓↓↓

カテゴリー:
タグ:
関連記事

1 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください