小室圭さんが3度目の司法試験に合格されたことが話題になっています。
2021年7月と2022年2月に2度の不合格ののちの今回の合格に日本だけでなく海外でも反応がありました。
そこで今回は『【世間の反応】小室圭さん司法試験合格!日本と海外の反応の違いは?』ということでまとめましたのでご覧ください。
目次
【世間の反応】小室圭さん司法試験合格!日本と海外の反応の違いは?
小室圭さん、3度目の受験でアメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格https://t.co/kX9bMxHVYu
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) October 21, 2022
秋篠宮家の長女・眞子さんと結婚した小室さんが、今年7月に行われたニューヨーク州の司法試験に合格した。#小室圭
小室圭さんが今回挑戦した司法試験は9609人が受験、そこから6350人が合格し合格率は66%でした。
そして小室さんと同じく複数回受験した人は1610人でその中では合格率は23%ということです。
この合格率だけ見てみると高く感じますが、NY州の司法試験は、全米の司法試験のうちでも最も難しいと言われていて、それを考えると合格率よりも合格した事実の方が凄いことですよね!
しかし、そんな素晴らしい結果を残した小室さんでしたが、今回の合格で日本と海外での反応はどうだったのでしょうか?
【日本の反応】小室圭の司法試験合格での世間の反応は?

まずは日本の反応から見ていきたいと思います。
小室圭ニキは司法試験に合格したみたいですが、馬鹿にしてた人はこの一年で何してたんですかねぇ、
— でんぴん@ (@yamazaki50ne) October 21, 2022
公共放送が、個人の資格試験の合否を発表してもいいんですか?
— デバネズコ (@debanezuko) October 21, 2022
あぁ、秋家からの指示なんですね…納得#小室圭#合否 https://t.co/FwpymHfJ1E
小室圭司法試験合格か
— いずみはるか@制限につき低浮上 (@ih_3_16) October 21, 2022
俺は普通におめでとうって言いたい
合格したならもちろん今まで宮内庁や領事館などがサポートしていた税金(国民からの借金)は給与から返しますよね?
— ぽむぽむ (@shinn55) October 21, 2022
一般人の税金を好き勝手使っといて返さないなんてまさか、弁護士になる人がしませんよね?#小室圭#眞子#宮内庁 https://t.co/J7mrrYswul
小室圭さん司法試験合格
— ターボ83 (@7SOhgAtk) October 21, 2022
どうでもええわ。
そっとしといてやれ。
小室圭さんの司法試験合格おめでたい!
— 満身創痍@簿記2級 (@rgb0401) October 21, 2022
全世界に試験結果の関心持たれて、バカにする人もいるというプレッシャーの中、結果出すまで継続されたのほんとにすごい
なんの試験でも挑戦でも、挑んだことすらないような人に笑われる筋合いないよな
小室圭氏やっと合格かー。
— 松井一敏@風営法行政書士 (@nexus0103) October 21, 2022
なんだかんだ日本からの庇護があってここまできたんやろうけど、この結果は素直に賞賛したい。
日本人がアメリカに行って、現地の法律事務所で働き、言葉の壁を乗り越えて司法試験に合格。そのうえ日本のプリンセスまでゲット。
こんなん誰でもできることじゃないぞ。
メディアとかは小室圭さんの司法試験合格のことを嫌味な感じに記事にするけど、第二言語で勉強する大変さを嫌というほど知ってる私は小室圭さんほんと凄いと思うよ🥹🥹
— もちこ (@mochi_ko01) October 21, 2022
小室圭さんが司法試験に合格された事をおめでとうと言いたくない。。までは全然わかるけれど、裏工作があったのでは!と、根拠も用意せずバッシングし続けるのは流石に。。と感じます。
— turuturu (@turutur64357567) October 21, 2022
。。自国語でない米国での司法試験に合格されるなんてめっちゃ優秀なのが「現実」かと。。
批判的な反応もありましたが、多くは小室圭さんの合格にポジティヴな反応が目立ちました。
さて、海外ではどのような反応だったのでしょうか?
【海外の反応】小室圭の司法試験合格での世間の反応は?

続いては海外の反応ですが、結論まだ海外の反応は入ってきておりません。
そこで、小室圭さんが2度目の不合格だった時に海外から沢山の反応がありましたのでそちらをご紹介します!
また挑戦すればいい👍
何で他人のことに首を突っ込むんだろう大手の報道機関は放っておいてやれよ
ケネディの息子は法律家になるまで3回も落ちたんだ
ニューヨークの司法試験はそんな簡単じゃない…
頑張り続ければいいし恥ずかしいことなんて何も無いよ
しかも彼にとっては第二言語での受験だしな
本当その通りだ俺達が日本語で受験するようなものだよ!
頑張り続けてほしい
一生懸命目指してるのなら恥ずかしくなんてないよ
難関試験だし第二言語で受験しないといけないんだから大変なことだ
頑張ってくれ、諦めないでほしい
だから何?って感じ
ロイヤルファミリーとはいえ人間なんだ
私達と同じで苦戦もするでしょ
失敗してもいいんだよ、次頑張ろう
もう放っておいてやれよ!
これは彼のプライベートな問題
世界中に情報発信する必要なんて無い
何で世界に知らせようとするんだろうね
この男に恥をかかそうとするだけだし良い考えじゃない
再受験できるんだろ?
何でこんな大騒ぎしてるんだ・・・
いちいち報じなくてもいいじゃないか!!!
引っかき回す以外でこのニュースの意味はどこにあるんだ?
俺は何か見落としてる?
何でこの男を叩かなきゃいけないの?
実際には日本人は彼が合格だろうと不合格だろうと気にしてない。彼とその妻が日本の税金を使ってると考えてるから日本人は彼が好きじゃないんだ
これはメディアによるいじめだよ、頼むからやめてあげてほしい
また挑戦できるんだし挑戦は恥ずかしいことじゃないよ
引用元:海外の万国反応記@海外の反応より
日本と違って匿名であっても批判コメントが少ない印象です。
これほどの好印象が多く並ぶ海外の反応だったら、今回の小室さんの合格には海外あから多くの明るいコメントが届きそうですね!
最後に、有名人からも反応がありましたのでご紹介します!
【おまけ】小室圭の司法試験合格で有名人の反応は?

小室圭さんの司法試験合格には芸能界やその他著名人からも反応がありましたので一部ご紹介していきましょう!
メンタリストDaiGoの反応
小室圭さんの司法試験合格にあれこれ言う人たちはいると思うけど、
— メンタリストDaiGo (@Mentalist_DaiGo) October 21, 2022
3回受けてどうのとか批判してる人は、そのほとんどが人生で3回も本気で何かに挑戦したことない人たち。
自分の負けを正当化するために、人を批判しても惨めになるだけですよ、と。
高須克弥の反応
たいしたもんだ。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) October 21, 2022
感心なう。
小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格 | NHK https://t.co/ng6PB31Is9
箕輪厚介の反応
長い間ご心配をおかけしましたが、司法試験合格いたしました。応援ありがとうございました。
— 箕輪厚介 (@minowanowa) October 21, 2022
ロッシェル・カップの反応
良かったですね。おめでとうございます。
— ロッシェル・カップ (@JICRochelle) October 21, 2022
日本のマスコミ、彼と眞子さんをこれから放っておいて下さい。もう十分です。https://t.co/pXp7FYh4Ca
紀藤正樹の反応
祝合格>小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格 | NHK https://t.co/ud9qmg5xA0
— 紀藤正樹 MasakiKito (@masaki_kito) October 21, 2022
片山さつきの反応
小室圭さんが3度目受験でNY州司法試験に合格…元勤務先に電話報告、合格率は66% : 読売新聞オンライン https://t.co/kAhSR4cvTl 本当に良かったです。心からおめでとうございます。
— 片山さつき (@katayama_s) October 21, 2022
島田洋一の反応
暗雲が1つ取り払われた。何はともあれ良かった。
— 島田洋一(Shimada Yoichi) (@ProfShimada) October 21, 2022
しっかり仕事を選び、正義の弁護士として活躍してもらいたい
■小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格 https://t.co/ClMdrj75Vm
~まとめ~【世間の反応】小室圭さん司法試験合格!日本と海外の反応の違いは?

いかがでしたでしょうか?
日本、海外共に反応は色々とあることが分かりましたが、小室さんの司法試験合格はとてもおめでたいことだと思います!
そしてさらに、10月26日は小室眞子さんとの結婚1周年の記念日でもあります。
記念すべき結婚1周年を寸前に控え、眞子さんへの素晴らしいプレゼントの1つになったのではないでしょうか。
今後の小室圭さんの弁護士での活動に期待が膨らみますね!
【その他の関連記事はこちら】↓↓↓
1 件のコメント