8月28日(日)15時に台風11号が発生しました。
今年最強と言われ大型で非常に強い勢力の台風11号は、9月4日夜にかけて沖縄県を通過したあと、5日午前3時には東シナ海を1時間に15キロの速さで北へ進んでいるとのことです。
さらに6日には九州北部にもかなり接近する見込みで、暴風による猛烈な風に警戒をするようにとのことです。
沖縄での被害状況や今後の予想進路を画像と動画でまとめていきます!
目次
【台風11号】沖縄での被害と九州北部接近も!
大型で非常に強い台風11号。
— NHKニュース (@nhk_news) September 4, 2022
沖縄県内ではところによって強い雨が降っているほか、土砂災害への厳重な警戒が必要です。
午後4時半すぎの沖縄県宮古島市の様子です。https://t.co/9qjsDEEegV#nhk_video pic.twitter.com/VwilxK5FEP
【台風11号 奄美地方が強風域に】
— NHK鹿児島放送局 (@nhk_kagoshima) September 4, 2022
台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内では、4日夕方以降大雨となるおそれがあり、気象台が警戒を呼びかけています。https://t.co/9HsDupeiPY pic.twitter.com/dNpXG7mxAr
台風11号 6日にかけ九州北部接近の見込み 日中のうちに備えを #nhk_news https://t.co/2vXIO7hWSQ
— NHKニュース (@nhk_news) September 4, 2022
現場の状況を画像と動画で!
台風11号のフチを通ってギリギリで沖縄を脱出した pic.twitter.com/dZg1l7oCPN
— フルチン済 超ジュラルミンおじさん(24) (@ilovegrupan) August 31, 2022
まだまだ風が強いですね😖🌪
— 株式会社健食沖縄 (@kenshokuokinawa) September 4, 2022
海も大荒れでした💧
⚠️引き続き警戒を!#台風11号 #健食沖縄 pic.twitter.com/8VCuA8zdqQ
台風11号 引き続き警戒を!!
— NHK沖縄さぁたぁちゃん (@okinawa_nhk) September 4, 2022
午後5時前の宮古島市です。
平良西里では冠水で車両の通行が
困難になっています。https://t.co/sPpQkoJmHe pic.twitter.com/bxm6YWNH8O
国際通りは台風の影響でトランジットマイルは中止。時々強い風吹いてますが、モノレールとバスは運行してます。
— 沖縄ジョニー (@sayagatani) September 4, 2022
台風11号でいつ強烈な風が吹くかわからないので、ベランダは片付けて置くと少し安心できますよ。
明日明後日進路に近い方は注意してくださいね! pic.twitter.com/f2O923W2fC
【台風11号「予想よりひどかった」沖縄の様子は】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) September 4, 2022
きょう、沖縄本島に接近した #台風11号
那覇市内では最大瞬間風速が30.7mを観測し、今年一番の記録に
暴風域に入っていた #宮古島 では、強風による倒木や倒れた案内板が道路を遮断@Station_sun #サンステ pic.twitter.com/wtNq7oLq6u
沖縄の台風11号、大きな被害が出ませんように。。 pic.twitter.com/RRneZ0jBnn
— sakurai yuu (@foodyuu) September 4, 2022
台風時に暇を持て余す宿泊客向けに映画の鑑賞会やビンゴ大会を企画する沖縄の宿泊施設のみなさん、老若男女が気軽に楽しめるスロットカー大会などいかがですか?#carrera #carrerago #スロットカー #沖縄でスロットカー走らせませんか #台風11号 #台風対策 #安全な場所から撮影してます pic.twitter.com/01JIyN2APf
— slotcar_okinawa (@OKISlotcar) September 4, 2022
#シゴオワRun
— ともきちピッコロさん (@PGsPFawut4pzAk8) September 4, 2022
台風後の #国際通り
台風これから九州向けに北上していくので皆さん、お気をつけてくださいませ。#那覇市#ピッコロさん#マラトレ#台風11号#沖縄 pic.twitter.com/HjoyPKHuhy
台風11号。
— Yume (@Yume44689089) September 4, 2022
沖縄の今の様子。猛烈な雨と風。
かなりヤバい。 pic.twitter.com/fozj6t09Nc
現在の恩納村🌀
— ケイティ@🌈Rimo✨🛴✨ (@rimo1201_kt2020) September 4, 2022
みなさまもお気をつけください💦#沖縄 #台風 #台風11号 #恩納村 pic.twitter.com/y7XeS5EfrU
台風11号が勢力を増してブーメランで戻ってきてます!
— 空えぐみꔘ沖縄まんが最新話 9/3 更新!! (@egumisky) September 4, 2022
海の近くに住んでいるからか風がすごい!皆さん気をつけてください! pic.twitter.com/fpHgJ1FaHs
【台風11号の予想進路】今後は九州北部から広島方面も警戒!
台風11号の最新進路予想.再び非常に強い勢力となり東シナ海を北上.強い勢力のまま朝鮮半島南部~対馬近海を通り日本海へ抜けるルート.広島県の最接近は火曜昼前後の見込み.県内が広く暴風域に入る可能性は高くないも、接近タイミングで台風らしく風が強まります.強風や高波には十分注意を pic.twitter.com/pV6eEgG3dM
— 岩永 哲(RCC気象予報士) (@iwanaga_tenki) September 4, 2022
【#台風11号】大型で非常に強い台風11号は東シナ海を北上中。進路はほぼ確定。西日本は6日にかけて暴風、高潮、大雨に警戒。特に九州は厳重警戒。走行中のトラックが横転の可能性。7日は北海道でも台風から変わる温帯低気圧の影響で非常に強い風が吹く。温帯低気圧化すると強風域が広がるので要注意。 pic.twitter.com/GSvRbuMgps
— 大矢康裕@山岳防災気象予報士「山岳気象遭難の真実」6/11のNHK「石丸謙二郎の山カフェ」に出演 (@yasuoya0) September 4, 2022
今後の最大風速は、
6日にかけての最大風速は、
▽九州北部で35メートル、
▽九州南部と中国地方で25メートル、
▽四国と北陸、北海道で23メートル、
最大瞬間風速は
▽九州北部で50メートル、
▽九州南部と中国地方などで35メートル
引用元:台風11号 6日朝にかけ九州北部に接近の見込み 日中に備えを NHKより
さらに、九州のみならず東シナ海を北上することで広島など中国地方でも警戒が必要という事です!
さらに、雨・風が弱まった後だとしても油断は出来ないとのことですので、避難勧告などの情報をよく確認し、傾斜地など土砂災害の発生するおそれのある地区には近づかないようにしてください。
1 件のコメント