東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委の元理事・高橋治之(はるゆき)さん。
最近では、スーツで有名な『AOKIホールディングス』の元会長からオリンピックのスポンサー選考の際、賄賂を受け取っていたのでは?との疑いで捜査が入っています。
そんな高橋治之さんですが、年収はいくらぐらい稼がれているのでしょうか?
今回は『高橋治之元理事の年収は4億円以上!電通や現会社から検証!』ということで詳細に検証しましたのでどうぞ最後までご覧ください!
※高橋治之さんの年収は公表されておりませんので、本記事は情報から検証したものであり、実際の金額を証明するものではない事をご理解された上で続きをお読みください※
目次
高橋治之の経歴・略歴プロフィール

名前:高橋治之(たかはし はるゆき)
生年月日:1944年4月6日
出身:東京
職業:コンサルティング会社『株式会社コモンズ』代表取締役、eSports企業の顧問
【略歴】
●1967年、慶応大学法学部卒業後、株式会社電通入社
2004年、同社にて常務取締役に就任
さらに2007年に専務取締役、2009年に顧問となる。
2011年、株式会社電通を退任。
同年2011年、コンサルティング会社の株式会社コモンズを設立し、代表取締役会長として就任。
2020年12月には、eSports企業の顧問に就任。
Jリーグの創設、2002年日韓ワールドカップの招致など『日本のサッカー界を変えた男』と言われる。
さらに、慶応連合三田会の常議員、日本ゴルフ協会アドバイザリーボード、日本馬術連盟東京五輪選手強化対策プロジェクト委員など、東京五輪組織委員以外にも多数のアドバイザーやブレーンも兼任している。
【衝撃】高橋治之元理事の年収は4億円以上!電通や現会社から検証!

高橋治之元理事の年収は5億円以上と言いましたが、その収入源は以下になります。
・電通の顧問としての報酬
・株式会社コモンズの代表取締役会長としての役員報酬
・eSports企業の顧問としての報酬
・個人のコンサルティング業としての報酬
では1つづつ見ていきましょう!
高橋治之元理事の電通顧問としての年収

まずは、高橋さんが有名になった1つ、電通での顧問としての年収を見ていきましょう!
こちらは、報酬としては公になっていませんが、顧問として就任した場合で発生する報酬は役員報酬と同額とされています。
『顧問の待遇は一般的に役員待遇とされています。』
引用元:人事用語集より
さらに、電通グループの役員報酬の推移による2021年12月の報酬額は、
『1億600万円』
となっています。

しかし、顧問の場合の役員報酬は契約形態によってその待遇は変動するようですので、高橋さんが常勤でおられるとは考えにくいので、この半分として考えて、
高橋治之元理事の電通顧問としての年収は約5,300万円という検証結果となりました。
続いて、自身の会社『株式会社コモンズ』においての年収を見ていきましょう!
高橋治之元理事の株式会社コモンズの年収

高橋さんが代表を務めるコモンズはコンサル会社という事で、渦中のAOKIにもこの会社からコンサル業をしているようです。
高橋氏は経営する『コモンズ』という会社を通して2017年9月にAOKIと契約を結び、約4年間で総額4500万円の“顧問料”を受け取った
引用元:文春オンラインより
ここで高橋さんは”顧問料”として受け取られていて、実際のコンサル金額とは違ったものだと思われますので、これについては後ほど検証したいと思います。
では、コンサル会社の代表者が受け取る役員報酬の相場はいくらいなるのでしょうか?
大手コンサルティング会社の年間契約の相場は1億円程度と言われています。

顧問契約や時間単位でのコンサルなど様々なパターンがありますが、高橋さんほどの経営のプロが立ち上げた会社だとこの1億円は余裕で超すのではないかと思います。
そして、公平な役員報酬の割合は会社利益の25%と言われてることと、高橋さんほどの実績のある方の会社なので年間のコンサル実績は少なくても10社以上はあるのではないかと推測して・・・
高橋治之元理事の株式会社コモンズの推定年収は2億5千万円以上という事になります。
続いては、eSports企業の顧問としての年収を見ていきます!
高橋治之元理事のeSports企業の顧問としての年収

社員の平均年収が400万円~1300万円といわれているeSports企業の顧問をされている高橋さん。
こちらも顧問という事で、企業に大きく関わったアドバイザーをされているようですね。
社員で平均800万円ほどの好景気なeスポーツ企業なので、役員報酬と同額と考えるととんでもない金額になりそうです!
eスポーツ自体がご存知の通りとんでもなく盛り上がっている業界で、社員数も1000人規模の大企業が多いです。

これを踏まえて、高橋さんのeスポーツ企業の顧問としての年収は、電通の役員報酬と同額くらいは貰っている考えて約5,300万円という検証結果となりました。
最後に、高橋さんの個人コンサルティングの年収で締め括ります。
高橋治之元理事の個人コンサルの年収

最後に、高橋治之さんの個人コンサルティングでの報酬です。
こちらはAOKIの会長とのやり取りにヒントがありました。
・2017年9月にAOKIと契約を結び、約4年間で総額4500万円の“顧問料”を受け取った
・高橋氏は約1億5,000万円を『お礼でもらった』『未払い分のコンサル料だった』などと説明
引用元:文春オンラインより
4年間で合計1億9,500万円をコンサル費として頂いていたと報道されています。
一年に計算し直すと、高橋治之さんの個人コンサル費の年収は約5,000万円という事になりました。
~まとめ~【衝撃】高橋治之元理事の年収は4億円以上!電通や現会社から検証!

検証の結果、高橋治之元理事の年収は約4億600万円ということでした!
あくまでも検証ですので、公表されている年収ではございませんが、これくらいは稼がれていてもおかしくないと思いますよね(;^ω^)
高橋治之さん、今後もスポーツ界に影響を与えていってほしいです!
【関連記事はこちら】↓↓↓
1 件のコメント