バチェロレッテ2の男性参加者の一人、加藤友哉さん!
ただ、今回はseason3で残念ながら脱落されてしまいました・・・。
しかし!加藤さんは24歳という若さで大手の外資系企業に勤めるヤリ手のエリートサラリーマンという高スペックの持ち主!
さらに、プロのダンサーとして元SMAP、EXILE、オリエンタルラジオ等の超有名人達のバックダンサーを務めるなど、その多彩なスキルと経歴がとても気になりますね!
そこで今回は『加藤友哉の経歴まとめ!マイクロソフトやダンスでSMAPも!』という事で加藤さんの経歴を徹底検証しますので、どうぞ最後までご覧ください☆彡
目次
加藤友哉の経歴(略歴)・プロフィール

名前:加藤友哉(かとう ともや)
生年月日:1997年2月21日(2022年7月現在25歳)
身長:176cm
血液型:A型
出生地:神奈川県
最終学歴:立教大学 観光学部観光学科 卒業
職業:大手外資系IT企業マーケター、ダンサー、振付師
事務所(ダンス):フリーランス
【加藤友哉Wiki風経歴(略歴)】

1997年2月21日、神奈川県生まれ。
2015年、立教大学観光学部観光学科に入学。
大学入学時に未経験ながらプロのダンススタジオに入会しダンスを開始。

ダンス開始1年もしないうちに初のオーディションに合格し、有名アーティストのバックダンサーに起用。
その後、在学中にも関わらず、数々の有名歌手やアイドル、アーティストのバックダンサーも務める。

さらに、振り付けや演出なども務め、都内ダンススタジオではインストラクターとしても活動するプロのダンサー。
2018年、TBS系恋愛バラエティ『恋んトスseason8』に出演。
2019年、大学卒業後Microsoft社に入社。
Microsoft社ではスタートアップ/ベンチャー企業の支援、国内外大型イベント企画に従事するなど、企業でのマーケティングに貢献。

その後、パートナー/アライアンスビジネスの戦略立案部門を経て、そのズバ抜けたマーケティングスキルとノウハウが認められ、
2021年よりMicrosoft Teams のプロダクトマーケティングマネージャーに着任。

2022年には、Microsoftの従業員エクスペリエンスプラットフォーム、Microsoft Viva の製品マーケティングも兼務。
新製品の日本市場ローンチ戦略や米国本社との連携も牽引。

『働き方改革・従業員エクスペリエンスのエヴァンジェリスト(伝道師)』という肩書の元、働き方改革をテーマに、IT系イベントへの登壇やビジネスメディアにも多数出演。
加藤友哉の勤務先はマイクロソフト!仕事内容・入社理由は?

加藤さんの経歴がとんでもない事が分かりましたね!
その中でも、年収1000万円以上と言われるマイクロソフトのマーケティング職に入社というのも凄すぎますよね!
その仕事内容と入社理由が凄すぎました!
加藤友哉のマイクロソフトでの仕事内容は?

加藤さんはインタビューでマイクロソフトでの仕事内容について以下のように語っておられます。
外資系IT企業で、弊社のクラウドサービスを活用したパートナー企業のマーケティングやエンゲージメント支援を行っています。入社後は、ニューパートナーリクルートメントの観点から、国内の有望なスタートアップの支援を行いながら彼らと一緒にビジネスを作っていく仕事をしています。
引用元:「ビジネスに僕なりのフレーバーを」
ダンサー加藤友哉が世界的IT企業に身を置くわけより
まとめますと、
・外資系IT企業向けのマーケティング
・パートナー企業の支援を行い、新たなビジネス展開をする
マーケティングやパートナー企業への支援を主にされているんですね。
何よりも、上記のようなことを入社僅か1年後にはされている加藤さんのスキルの高さに驚きです!

その後は製品のマーケティングやアメリカ本社との連携もされています。
ではなぜ、加藤さんはマイクロソフトに入社し、さらにそこまでのスキルはどのように構築されたんでしょうか?
加藤友哉のマイクロソフト入社理由とスキルの高さは『落ちこぼれ精神』!

加藤さんがマイクロソフトに入社された理由は幼いころからの『人を楽しませることが好き』という思いからだそうです。
幼い頃から人を楽しませることは好きで、気がついたら、多くの人をエンターテインしたい、インフルエンスしたいという気持ちが芽生えました。
引用元:「ビジネスに僕なりのフレーバーを」
ダンサー加藤友哉が世界的IT企業に身を置くわけより
そのうえで、加藤さんがマイクロソフトを選んだきっかけは・・・↓
弊社を選んだ決め手になったのは、先に触れた企業ミッションです。「人をエンパワーする」というコンセプトが、広義で捉えたときに人をエンターテインしたいという僕自身の軸と共通するものがあると感じました。グローバルなプラットフォーマーに身を置くことで、僕自身の可能性も広がり、さらなるチャレンジができると思ったんです。
引用元:「ビジネスに僕なりのフレーバーを」
ダンサー加藤友哉が世界的IT企業に身を置くわけより
加藤さんがいうマイクロソフトの企業ミッション「人をエンパワーする」。

『エンパワー』の意味は以下になります。
〔人に〕自信を持たせる
〔~に〕権利を与える、権限を持たせる
〔~に〕(…できる)ようにする
引用元:empowerの使い方と意味より
加藤さんが企業を支援したり、共にビジネスをスタートさせるといった強い”ギブの精神”がマイクロソフトを選んだ理由だったんですね!

さらに、加藤さんがこれほどのスキルを持っているのには、自身の持つ『落ちこぼれ精神』からくるものでした。
立教大学でも、入学時は圧倒的に落ちこぼれだった僕が、最終的には選考難易度の高い弊社から内定をいただくことができました。また、弊社でも、周りの先輩はスキルフルで、リスペクトできる方々ばかり。自分の至らなさを感じる日々だからこそ飽きないし、そんな環境が自分をモチベートしてくれていると感じるんです。
引用元:「ビジネスに僕なりのフレーバーを」
ダンサー加藤友哉が世界的IT企業に身を置くわけより
立教大学への進学前も高校時代はFランクと言われる決して偏差値の高い学校では無かったという加藤さん。
自分の至らなさを感じることで環境を楽しめる、そんな『落ちこぼれ精神』とも言える気持ちはマイクロソフトの入社時も引き継いで現れていたという事ですね!
加藤友哉のダンサーの経歴が凄すぎ!SMAPやオリラジも!

加藤さんのマイクロソフトでの仕事と入社理由は素晴らしかったですね!
さらに、ダンスではあのSMAPやオリエンタルラジオなど、錚々たるアーティスト、歌手のバックダンサーも務められていました!
そのダンスの経歴が驚きのスピード出世でした!
ダンス未経験でプロのダンススタジオに!

立教大学進学後にダンスを始めた加藤さんがダンスをしようとしたきっかけは
『幼い頃から人を楽しませることは好きで、気がついたら、多くの人をエンターテインしたい、インフルエンスしたいという気持ちが芽生えました。』
こう語る加藤さんはさらに、
『そんな気持ちをどうやって表現しようかと考えたときに、僕にとってはダンスが一番エキサイティングだった。
やるからには本気でやろうと、まったくの未経験ではありましたが、プロの方々が通うダンススタジオに入会しました。大学1年生のときです。』
人を楽しませたい気持ちの表現として一番ダンスが性に合っていたという事ですね!
何よりも、全くの未経験でプロの通うスタジオに入会というのも凄いです!
ダンス開始1年以内で有名アーティストのバックダンサーに起用!

さらに驚きなのが、未経験ながらわずか1年で有名アーティストのバックダンサーとして活動されていました!
『1年もしないうちに大きなオーディションの機会をいただけて。初めてのオーディションでしたが、見事、有名アーティストさんのバックダンサーのポジションを勝ち取ることができました。』
こう語る、加藤さんはダンスの特訓はすさまじいものだったそうです!
『実力的にはこれまた落ちこぼれからのスタート。だからこそ、朝から晩までスタジオで過ごし、人一倍稽古を積みました。』
ダンスを始めた時から「人をエンターテインしたい」「メジャーなダンサーになりたい」といった夢を口にされていたそうです。
この気持ちの強さが僅か一年での大抜擢とその後の大活躍に繋がっているのでしょうね!
加藤友哉のダンス活動の実績がヤバすぎた!

ここで、加藤さんがかかわった有名アーティスト、歌手のバックダンサー、振り付け、ダンス指導の実績をご紹介します。
SEKAI NO OWARI / 剛力彩芽 / 星野源 / 嵐 / Hey!Say!JUMP / ももいろクローバーZ / オリエンタルラジオ / 長谷川博己 / 小島よしお / 博多華丸 / 三四郎小宮 / ローラ / 戸松遥 / たこやきレインボー / EXILE THE SECOND / GENERATIONS from EXILE TRIBE / 元SMAP / 関西ジャニーズジュニア / なにわ男子 他
参照元:Wikipedia
元SMAP、関ジャニ、嵐など、誰もが知る有名人達とのかかわりも凄いですが、
これらをダンスを始めて僅か数年で実績を得られていることが何よりもの驚きですね!
【まとめ】バチェロレッテ2加藤友哉の経歴ヤバすぎ!マイクロソフトやダンスでSMAPも!

いかがでしたでしょうか?
加藤友哉さんの経歴はマイクロソフトでもダンスでもトップレベルで、もう意味が分かりませんでしたね!(笑)
そんな加藤俊哉さんのバチェロレッテ2での紹介動画はこちらです。
残念ながらseason3での脱落となってしまった加藤さん。
でも、これほどの高スキルなので、またメディアでも見られることがありそうですね!
【バチェロレッテ2の関連記事はこちら】↓↓↓
13 件のコメント