【訃報】上島竜兵の自殺の理由は病気?志村けんやうつの可能性も!

4 min

2022年5月11日、ダチョウ俱楽部の上島竜兵さんがお亡くなりになられたという非常にショッキングなニュースが流れました。

報道によると、上島さんは5月11日午前0時頃、東京・中野区の自宅で倒れているのを家族が見つけ通報。その後病院に運ばれるも死亡が確認されたという事です。

さらに、警視庁中野署によると、現場の状況から自殺を図ったとみられると言われています。

上島さんが自殺・・・。その真相が気になります。

今回は、上島竜兵さんの自殺理由をうつや病気だった可能性、志村けんさんとの別れなどを元に調査してみました。

スポンサーリンク

【訃報】上島竜兵の自殺の理由は病気?志村けんやうつの可能性も!

上島竜兵さんは『熱湯風呂』や『キレ芸』、『キス芸』など体を張った芸風で人気でした。

そんな明るい印象の上島さんですが、よく後輩芸人や身近な人に相談を持ち掛けるなど、1人が不安で繊細な性格の持ち主でもあったようです。

そんな上島さんが誰よりも信頼を寄せる師匠の志村けんさんとの思い出を死の2ヶ月前に語っておられました。

上島さんの自殺の真相と志村けんさんの死が関連づいているのでは?と言われていますので、まずは見ていきたいと思います。

【悲しみ】志村けんの死から2年経つも上島竜兵『まだ実感はない』

上島さんが師匠として一番に心を寄せていた志村けんさんは2020年3月に新型コロナウィルスによる肺炎にてお亡くなりになられました。

上島竜兵さんは2022年3月に週刊女性のインタビューで志村さんを追悼されています。

そこで上島さんは、

死去から2年が経過するも、まだ「実感はない」と言い、笑を交えながら志村さんを懐かしむも、その目の奥の悲しみは隠しきれていなかった。

引用元:週刊女性PRIMEより

志村さんから上島さんはプライベートでも親交が深く、「俺の彼女か」と言われるほど行動を共にすることが多かったようです。

そんな関係の2人でしたから、上島さんにとって喪失感は計り知れなかったことだと思います。

しかし今年1月、上島さんは有吉弘行さんのラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』にてとても前向きなコメントをされていました。

「志村さんが亡くなってもう1年半になりますけども、志村さん寂しくて“竜ちゃん寂しいよ”って天国で呼んでるんじゃないですか?」

 と冗談を言うと、上島さんは苦笑しながら、

「俺は尊敬してるけど、ヤダよ!もし死んだとしても、そういうので死にたくない。呼ばれて死にたくないね

 と語っていたばかりだった。

引用元:週刊女性PRIMEより

尊敬する師匠であったとしても後追いだけは絶対に嫌という上島さん。

志村けんさんが上島さんの死に関連していることは無いようです。

スポンサーリンク

【苦悩】コロナ禍で上島竜兵の持ち前の芸風が発揮できなかった

コロナ禍により芸能界全体が仕事が少なくツライ時期を過ごしている芸能人や芸人が多いと言われています。

上島竜兵さんもそれに関係していないわけではなかったようで、持ち前の芸風が発揮できないストレスから自ら命を絶ったのではないかと言われています。

上島さんをよく知る地元の人は以下のように語ります。

近くで喫茶店を営む40代男性は「コロナ前はよく打ち合わせでうちの店を使ってくれてました。月に数回はいらしてましたよ。最近はコロナの影響か、店内でたばこを吸えなくなった影響か、めっきり姿を見る機会は減ってました」。

引用元:上島竜兵さん めっきり減った外出機会… 東スポWEBより

さらに、上島さんは亡くなる16日前『えがおにタッチ PROJECT』の記者発表会にて気になるコメントをされています。

上島さんも、コロナ禍での仕事の変化について「やってることが熱湯風呂とか熱々おでんを食べたり、番組によっては筒を作ってもらってそれにおでんを通して長い箸でやるっていうんですけど、口に通すまでにちょうどいい温度になっちゃうんですよね。けんかしてチューができないからね。もうこんなの俺としては商売あがったりですよね」と嘆く場面もありました。

引用元:上島竜兵さん 急逝16日前のイベントで語っていた “コロナ禍での仕事の変化” や “妻” への思いより

さすがに冗談とは思いますが、実際に密になる芸風なだけにこれができないことは上島さんにとっては死活問題と言われても仕方ないのかもしれません。

しかし、加藤浩次さんは上島さんの死後にスッキリにて以下の様にコメントされています。

自殺理由について「周りから結論づけるのは簡単だと思うんですけど、コロナ禍によって熱湯風呂に入るとか、怒ってケンカして近くによってキスをしたりとか。そういう上島さんのギャグができなくなったんじゃないかとか簡単に言うことはできるけど、なんかそういうことじゃない気がするんですよね」と話した。

引用元:東スポWEBより

確かに、芸風が発揮できないなんて理由は大変なことかもしれませんがそれだけを今回の真相に引き合いに出すのは少しこじつけ感があるように思います。

それに、上島さんはコント番組以外にも快傑えみちゃんねる(関西テレビ)などのバラエティ、さらに真犯人フラグ(日本テレビ系)、恋に無駄口(テレビ朝日系)、やんごとなき一族(フジテレビ系)などドラマ出演と、テレビの仕事でも大変お忙しい生活をされています。

なので、コロナ禍で仕事に影響が出たことで自殺に繋がったとも言えないようです。

【恐怖】上島竜兵はうつの病気の関係で一人が不安で繊細な性格

上島竜兵さんは一人でいるのが不安で仕方なくそれがうつの病気の症状となって現れ、今回、自ら命を絶った原因ではないかとも言われています。

まず、上島さんは性格的に流れに割り込んで自己主張するのが得意なタイプではないんだと自身の性格について語っています。

これについて上島さんは還暦を迎えたインタビューであるエピソードを語っておられました。

ここ10年、つまり50歳を超えてからぐらいの話なんですけど「この仕事、ダチョウ倶楽部ではなく上島さん1人なんですけどどうしますか?」って聞かれた時に「3人だったら出るけど1人じゃ出たくない」って答えることが多かったんです。

~中略~

裏を返せば1人で番組に出るのが怖かったんだなと自分で最近気がついたんです。断るのを美徳だと勘違いしてたんですよね。それに気づいた時はへこみました。僕のような芸風の人間が1人を怖がったらアウトですから。

引用元:文春オンラインより

コロナ禍でダチョウ倶楽部3人での仕事が減っていることが原因で1人が怖いといううつ症状が出てしまい、死を選んだのでは?と世間で話題になった可能性があります。

しかし、これについて上島さんは、ダチョウ倶楽部は3人でいることが当たり前で、リーダーと寺門さんがいないと一人では不安だという意味で語っています。

1人が不安というよりかは、ダチョウ倶楽部としては3人が当たり前だという事だったんですね!

ドラマなどではもちろん一人での仕事も多いですが、上島さんのコントはダチョウ倶楽部だけで、しかも3人誰もかけることなく30年以上頑張ってこられましたし、未だに誰も欠けていません。

上島竜兵さんは決して一人ではなかったように思いますので、1人が怖くて鬱(うつ)の病気が発症し、死を選んだという情報も真実だとは言えません。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

上島竜兵さんが自ら命を絶った事実は、周囲にとってもとても悲しいことですが、それは上島さんが何かを抱えて悩んでおられたことに気付けなかったツラさとも言えるんでしょうか。

しかし、今回の調査に基づいても上島竜兵さんが自殺を図る理由は見当たりませんでした。

愛されキャラで仲間想いで家族想いだという素敵すぎる上島竜兵さんとの早すぎるお別れ。

上島竜兵さんご冥福を心よりお祈りいたします。

【関連記事はこちら】

カテゴリー:
関連記事

3 件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください